1200 × 5000
20150222-2
2015-03-01公開
 2月22日(日)、あだたら山の会 2月山行、福島市信夫山(その2)
24、薬師の峯南側の 空間放射線量表示、0.58μsvは 今回(信夫山)で一番高かった、0.6μsvだと 放射線管理区域 になってしまう、かろうじてクリア。
23,月山駐車場からは、「羽山駆け道」の階段を下りて、薬師の峯を登って、「薬師の峯展望デッキ」へ、11時25分、ここからは 信夫山の北側が綺麗に見える。
http://blogs.yahoo.co.jp/wmoth155/20284192.html
25、薬師の峯、大日如来様の前を通って。 26,薬師堂の前を通って。
27,薬師堂の鐘楼、「ご自由に」と書いてあったので撞かせて頂きました。 28,薬師堂下から、「鳥居平」を俯瞰、向かいの山は「羽黒山」。
30、鳥居平は「一の平」 とも、正面奥が、羽黒山の 赤鳥居。
32、信夫山のゆず、20115年2月28日現在も、東京電力福島第一原発事故の放射能汚染のため、収穫・出荷が出来ません。
31,鳥居を潜る。
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/22/5269.html
33、御神坂(おみさか)は 結構急。
34、ねこ好き には見逃せない、ねこ稲荷も 御神坂にあります。
35、ねこ稲荷の 絵馬かけです、写真も一杯。
36、ねこ稲荷本殿の前には、山の頂に近いのに 御手洗水までありました。
37、同じく御神坂、目の異様に大きなお地蔵様 と思ったら、お不動様、
菅谷不動の石像だそうです(信夫山めぐり・梅宮茂0。
菅谷不動の本山は新潟県新発田市、眼病に験有りとされていると言います。
38、その上、仁王門跡のあたりが「行場道」、歩きにくい岩場道。
39、11時55分、羽黒山本殿着、ちょうどいい時間。
40、会長は「ゆであずき」の缶詰を持参、早速 おしるこ作りに着手。
41、てんでに持参した昼食を摂りました。
42、12時21分、おしるこも 配給開始。
43、わらじと一緒では 何が何だかわからない。
44、12時43分、カメラを入れて、18名でした。
( 続く )
2015-02-19,9:50