11
11
二本松写真ニュース
2014年
No.673
http://pnews.bine.jp
(1200×1700)
 10月6日(月)は、二本松の提灯祭り「後祭り」の日、日中は各町内で「引き廻し」が行われ、夕方からは観音山脈をはさんで 三町合同、四町合同と、提灯を灯して引き廻しが行われる。三町合同は例年通り霞ケ城公園駐車場で、開始式が行われた。今年のお祭りは5日の「本祭り」の午後から大雨降り、「後祭り」の各町内の「引き廻し」も中止された程。しかし午後から雨は止み、出発式には 月齢12の月も顔を出した。
 提灯枠を降ろしているので、普段は見られない、
屋根の上が見られる、消耗品や 予備の提灯が置いてある。
 提灯を灯す準備、スギナリを倒す、
引き廻しの時はこんな場面は見られない、慎重に慎重に。
 三町合同の集合場所に 地元町内の 郭内太鼓台が入ってきた、こういう場面も絵になる。
右の女の子達の背中の紋は 根崎の雪輪紋、「雪」のくせに6つに切れているのでなく5つに切れている。これは「掴み雪輪」と称して、江戸時代の頃、根崎の「火消し」が 冬場の火事に際して、手づかみで雪を投げて お殿様のお褒めにあずかったことに由来するという。
提灯に灯を入れてから、スギナリを立て、提灯枠を取り付けるまでの動画です。時間はどのくらい 掛かるのかな?
wtadashi@nifty.com
【 email 】
第一次公開2008−03−11
二本松藩だより
【関連ブログ】