4  16
index
二本松写真ニュース
2011年
日号
(平成23年)
http://pnews.bine.jp
(1200×1700)
 4月10日(日)は旧安達町長谷堂の十一面観音堂の祭礼。この部落は全部が「遊佐」さん、元は「遊座(異体字)」と書いた。場所は安達体育館北側。今年の二本松体育協会の新年会で遊佐さんに会い話させて貰ったら長谷堂の方で、祭礼期日を教えて頂いた。ここ長谷堂の「観音堂」は、「福岡の長谷観音」の故地だ、そこで何か特別なものでも無いかと思っていた。昨年3月16日に訪問し、石仏の調査をした。そこで「七夜待」等の貴重な石塔を発見していた。お堂は閉ざされており、中を窺うことは出来なかった。お堂の中を拝見するには祭礼の時が一番だ、で 祭礼期日が大事となる。
 10日午前9時頃に長谷堂を訪問した。お堂は開けられ、別当の満福寺住職が護摩の準備をされていた。境内に集まっておられた部落の方に挨拶していたら、お堂の中から「遊佐」さんが現れたので、持参した「広報あだちまち、昭和38年5月1日号、福岡の長谷観音と正和の碑」を配って頂いた。ご祈祷が終わってお堂の中を拝見した。虎の絵、観音の絵馬等。ここのご本尊は60年に一回の御開帳だという、今年あたりがちょうどその頃だという、御開帳の時はお知らせ頂きたいとお願いしておいた。
 籠堂の前では檀家の方が焚き火を囲んでいた、お茶を頂いた。
長谷堂の十一面観世音御堂。
 「正和の碑」現状。梵字は
「荘厳点付きのバン」金剛界大日如来か。
 広報あだちまち、昭和38年5月1日号、
町内名所史跡めぐり第一回、福岡の長谷観音と正和の碑について。
     (クリックで拡大)
 境内の「七夜待」石塔について、
ブログ「二本松藩だより」福島県安達郡の石仏、七夜待供養塔、古長谷観音堂
http://blogs.yahoo.co.jp/wmoth155/13528659.html
wtadashi@nifty.com
【 email 】
第一次公開2008−03−11
二本松藩だより
【関連ブログ】