index
9
8
二本松写真ニュース
2010年
日号
(平成22年)
http://pnews.bine.jp
(1200×1700)
 7月28日、二本松少年隊顕彰祭の晩、第一回ふくしま「城」フェスタ、霞が城「いにしえ灯火回廊」が開催された。午後7時から開会式。市長・旧藩主・若連代表などの挨拶の後、浴衣姿の菊人形大使がアシストして鏡割り。菊人形大使にとっては4人そろっての初仕事。駐車場内では地元郭内と松岡・若宮若連の3甼内(この「甼」が出るんだ!)が祭り囃子を披露。 特に松岡・若宮が「陰の町」の更に「城内」での囃子を披露は嘗て無かった事であった。
 灯籠流しも灯火回廊への点火も当時に行われた。灯籠流しは城下新町の二合田用水堀、少年隊士も学んだであろう藩校敬学館脇を流れる。灯籠流しはその場でも受付していた、飛び入りでも流せるわけだ。
 灯火回廊は箕輪門を入り、箕輪門郭を通り抜け駐車場脇を下る。箕輪門郭内には幼稚園児の絵行灯も並べられ、自分の絵を探す子供も見られた。
 残念なことは いま灯籠流しが始まったとか、灯火回廊に灯が入ったとか、そういうアナウンスが無かったことだ。若連の祭り囃子の解説はあったが、並行して行われた行事の紹介はなかった。灯籠流しは飛び入り参加も出来たのに、本当に残念。若連の祭り囃子の印象が強すぎたイベントではあった。
開始式、菊人形大使にとっては4人そろっての初仕事。
二合田用水での灯籠流し。 灯火回廊、箕輪門下。
三甼そろって祭囃子の披露。
灯火回廊、箕輪門郭内。  灯火回廊、
千人溜に配されたのは会津美里町の鬼瓦灯籠。
灯火回廊、駐車場脇。
wtadashi@nifty.com
【email】
第一次公開2008−03−11